全界隈のオタク向け!楽天で買える痛バッグ特集
今や痛バッグは現場や推し活の定番アイテムとなっています。おしゃれでかわいいものも増えているので、どれを選ぼうか迷っている方向けにまとめました。アレンジや持ち歩くときの注意することも明記しましたので初心者の方にぜひ最後まで読んでほしいです。
公開日:2023.08.14更新日:2024.02.17
目次開く
[product_list_table]
そもそも痛バッグとは?
痛バとは好きなキャラクターの缶バッチやぬいぐるみなどのグッズをたくさんつけて飾り付けしたバッグのことです。キャラクターや作品に対する愛を表現するオタク文化の1つです。
缶バッジの他に、ぬいぐるみや紙類のグッズ(ブロマイド)で作った痛バッグもあります。
最近は、バッグの種類やデザインも豊富で、服装や好みに合わせて、現場だけでなく推し活で持ち歩く人も増えてきました。
今回は楽天市場で購入できる痛バをまとめたのでぜひ参考にしてみてください!
楽天で買える種類別におすすめの痛バッグを紹介!
ここからは、主要な痛バッグの種類を紹介していきます。
現場や推し活、どんなものを作りたいかをイメージしながらだと選びやすいと思います!
トートバッグ
ショルダーバッグ
初めて痛バッグを作る方や現場・推し活でさりげなく持ち歩きたい方におすすめです。普段のお出かけにも使えそうなタイプが多いのも特徴です。
ハンドバッグ
ショルダーバッグ同様、初めて痛バッグを作る方におすすめです。軽いので荷物がかさばらないのが特徴です。
痛バッグのおすすめアレンジ方法
他の人と被りたくない!もっと推しへの愛を詰め込んだものを作りたい!という方向けのアレンジ方法を紹介します。
ネームプレートをつける
推しの名前・誕生日入りのネームプレートをつけるアレンジです。推しの好きなキャラクターのもので作ると、さらに可愛さが倍増します。
ロゼッタをつくる
好きな絵柄の缶バッチを元にしたコンセプトのロゼッタを作って飾り付けするアレンジです。特別感が倍増します。
手作りは難しい!という方は公式グッズとして販売している場合もあるので、それを活用するのもOKです。
缶バッジの傷つき防止のため缶バッチカバーをつけておいた方が安心です。
持ち歩くときの注意点
痛バッグを現場や推し活に持ち歩くときの注意点を紹介します。
ルールやマナーを守ってないと、周りから推しやその界隈自体に悪いイメージがついてしまう可能性があります。
現場や推し活をさらに楽しむために、しっかり確認しましょう!
移動中はグッズ面を隠す
移動中は周りの方の迷惑になってしまうので、缶バッチ等のグッズ面を隠しておきましょう。
痛バッグは
- グッズ面が見える面
- 普通のバッグに見える面
の2パターンになっているタイプが多いので、グッズ面を裏返して持ち歩けばOKです。
人に当たらないようにする
缶バッチやその他の荷物の重みがあるので、バッグが当たると痛く、ケガやトラブルの原因にもなります。
- 前に抱えて持つ
- 混雑している時間を避けて移動する
他の人に当てないように気をつけて持ち歩きましょう。
大きさと量を考えよう
特に現場のとき、会場によっては座席の間隔が狭く、自分の席に収まらない場合があります。踏まれたりしてトラブルの原因になります。
隣の人の席のスペースに入らないように、大きさと量を考えましょう。
何個も痛バッグを持って行きたい!という方は、会場周辺のコインロッカーに預けるのもおすすめです。
世界に1つだけの痛バッグを作ろう♡
いかがでしたでしょうか。今回は、痛バッグについて紹介しました。推しのことをイメージしながら作る痛バッグは愛着が湧いてきて、さらに現場や推し活が楽しくなると思います!
少しでも参考になったら嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。