痛バをアクスタで作るには?固定方法や付け方のおすすめを解説!
痛バに推しのアクスタを入れるためにはどうすればいい?本記事では気になるアクスタ痛バの組み方や固定の仕方・アクスタの折れ防止などについても徹底解説します!推しのアクスタを可愛く持ち歩きたい方は必見ですよ!
公開日:2023.11.24更新日:2024.02.18
目次開く
[product_list_table]
推しのアクスタで痛バを組んでみたい!
大好きな推しのアクスタ、お部屋に飾っておくのもいいけれどやっぱり推し活やお出かけにもたくさん連れていきたいですよね。アクスタを痛バに入れて持ち歩いたり、アクスタで痛バを作ってみたりしたいけどアクスタの痛バって難しそう……。そう考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、痛バにアクスタを入れる方法や、アクスタを入れるときのおすすめの付け方・組み方をご紹介します。アクスタのみで痛バを組みたいけど付け方は?・痛バにアクスタを入れたら折れる?・アクスタの固定方法は?などの疑問についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【アクスタ痛バの作り方|その1】痛バにアクスタを入れて組む方法
アクスタを痛バで持ち歩く方法は、大きく分けて2つ。「痛バにアクスタを入れる」もしくは「痛バにアクスタ用のポーチを外付けする」という方法があります。
ここでは痛バにアクスタを入れたい場合にフォーカスして解説していきます!
【応用編】アクスタをたくさん並べて痛バを組みたい場合は?
上記で解説したアクスタの入れ方・固定の仕方を応用すると、アクスタをたくさん並べた痛バを組めます!アクスタで大きめの痛バを組みたい方には、お家にあるものでできるこちらの方法がおすすめですよ。
【必要なもの】
・アクスタ
・クリアファイル(痛バのサイズに合わせて切っておく)
・OPP袋(アクスタがはみ出さずに入るサイズ)
・両面テープ&セロハンテープ
【作り方】
STEP01.アクスタを1つずつOPP袋に入れて、アクスタのサイズに合わせてOPP袋を折る→セロハンテープでとめる。(余った横幅をなくすイメージ)
STEP02.それぞれの裏面に両面テープを貼り、お好みの重ね具合にアクスタを並べてくっつける
STEP03.並べてくっつけたアクスタを、痛バのサイズに切っておいたクリアファイルに両面テープで貼り付けて固定する。(クリアファイルを土台にすることで安定感アップ)
STEP04.くっつけたアクスタたちを痛バのクリア面に入れて完成!
【アクスタ痛バの作り方|その2】痛バにアクスタ用のポーチを外付けする
アクスタで痛バを組むのは自信がないけれど、推し活でアクスタを持ち歩きたい!推しのアクスタをアピールしたい!そんな方におすすめなのがこの方法。もちろんこの方法は痛バだけではなく、普段持ち歩いているバッグにも活用できます♡
様々なブランドからアクスタ用の可愛いポーチが多数展開されているので、サイズやお好みに合わせて選んでみてくださいね!本記事ではおすすめのアクスタ用ポーチを厳選して4つご紹介します。
アクスタ痛バで推しのアクスタと可愛くおしゃれにお出かけしよう!
いかがでしたか?アクスタで痛バを組みたい場合は、できるだけ小さめの痛バ用バッグに入れるのがおすすめです。
また、大事なアクスタが折れたり汚れたりしてしまうことを防ぐために、アクスタ痛バを組むときはぜひ本記事を参考にして対策してみてくださいね!
手軽にアクスタを持ち歩きたい方はアクスタ用のポーチを活用するのも◎
お好みのスタイルやシーンに合わせて、おしゃれに可愛く推しアクスタを持ち歩きましょう♡最後までお読みいただきありがとうございました。