【推しプリント】やり方~飾り方までこれでまるわかりガイド!
SNSなどでもよく見かける推しプリント。おしゃれで憧れるけどやり方がわからない…そんな方はいませんか?この記事では推しプリントのやり方と飾り方をまとめました!映え間違いなしの白黒プリントの方法も知れちゃいます♡ぜひお読みください。
公開日:2024.03.05更新日:2024.02.23
目次開く
推し活界で推しプリントは必須!…でもどうやるの?
推し活Vlogなどで最近よくみかける推しプリント。コンビニ等で推しを印刷して飾るだけでできる簡単な推し活であり、どんな界隈のオタクもやり方を知っておいて損はないですよね♪特にネットプリントの方法はわかっていると便利なんです。
ただ意外とやり方がわからない人も多いのではないでしょうか?「やってみたいけどめんどくさそう…」「プリントしたけどどう飾ればいいの?」そんなふうに思う人もいるはず。
そこでこの記事では、推しのプリント方法とその飾り方をまとめました!これを見れば推しプリントについて1から100までまるわかり◎ぜひ参考にしてみてください♡
推しプリントのおすすめなやり方!コンビニのネットプリント
推しプリントにはコンビニのネットプリントを使う方法があります。自宅にコピー機がない人・印刷したいサイズの紙が自宅にない人などにおすすめです!
セブンイレブン・ファミリーマートといった代表的なコンビニでネットプリントができます。このふたつのコンビニでの印刷の流れは以下の通りです!
1,ネットプリントのスマートフォンアプリをダウンロードする。
2,プリントしたい画像のファイルをアプリ上にアップロードする。
3,コンビニに設置されたマルチコピー機のトップページでネットプリントを選択する。
4,プリント番号の入力画面が表示されるため、アプリに登録されたプリント番号を入力する。
5,印刷のサイズや種類を指示に沿って選択していく。
6,お金を投入する。
7,印刷する。
スマホにアプリをダウンロードしてしまえば簡単に推しプリントができちゃいます!画像をスマホで見つけてトリミング等の加工をし、そのまま登録してコンビニで印刷。こうすることでスマホ一台で推しプリントが完結するのもありがたいですよね♡また、スキマ時間でも推し活できちゃうのがポイント◎
推しプリントのやり方!白黒(モノクロ)編
モノクロの推しプリントは推しの色気倍増・映える・半端じゃなくおしゃれと、ぜひ挑戦したい推し活です!実は白黒の印刷も簡単にできちゃうんですよ♡
やり方は印刷時にカラーモードを選択する画面が表示されるため、そこで白黒に設定するだけ。自宅でする際もコンビニでする際も同じです。コンビニのネットプリントでは、写真紙で印刷するときは白黒選択できない場合がありますが、それ以外は基本どのサイズも白黒でプリントできます。
または先にスマホでモノクロに加工してからフルカラー印刷するという方法もあります!どちらのやり方が綺麗に印刷できるかは画像によって異なってくるため、いろいろ試してみることをおすすめします♪
推しプリントを5倍楽しむ♡飾り方・使い方をご紹介
①部屋の壁に貼っておしゃれなインテリアの一部に♡
オーソドックスに壁に飾るのもとってもかわいいんです!白の壁にモノクロの推しプリントを何枚か貼るだけで映え確定のスタイリッシュな印象になります♡フルカラーのプリントをコルクボードなどに飾り付けてもナチュラルでおしゃれになりますよ♪
賃貸でもマスキングテープなら壁を傷つけずに貼り付けられます。無造作感がおしゃれになりますし、付け外しも簡単なのでおすすめです!またはひもの両端を壁に固定して、そこにクリップでつるしていくのも◎SHEINなどで売られている、クリップとひも部分が一体になった光る飾り付けグッズを使うのもかわいいですよ。
壁に飾る際の推しプリントのコツは余白です!印刷する際に画像より大きめのサイズの用紙を選択することで抜け感ができます。ジャストサイズで印刷するよりも垢抜けますよ。
また、あえて推しの幼少期の写真も忍ばせてみるといい味を出してくれます!特にモノクロで子ども時代の推しを印刷すると、レトロな雰囲気でなぜか懐かしさがこみ上げます…♡
②ホテルでの推し活で飾る!
ホテルの部屋をかりてバルーンやケーキで飾り付けて行なう、本人不在の誕生会や記念日のお祝い。そこで推しプリントを使うのもおすすめの楽しみ方のひとつです!
白黒印刷の推しプリントの方が、フルカラーの紙類グッズより飾ったときにスタイリッシュな印象になります。少し大人っぽい雰囲気にしたい!と思ったらモノクロの推しプリントを使うと◎
この使い方の際には写真によく写るように大きめにプリントするのがポイントです!
③クリップ付きのハンガーにつるす
ボトムスをつるすクリップ付きのハンガーがありますよね。それに推しプリントをつるして部屋に飾る方法があります!
ポイントはハンガー選び。自分の部屋の雰囲気に合ったおしゃれなデザインにこだわることで飾った際の完成度が決まってきます!無機質な感じが出したいならシルバーやゴールド一色でシンプルにデザインされたものが◎ナチュラルさを出したければ木製のものがぴったり。プラスチックのものだと安っぽく見えてしまうかも。
こちらも推しプリントはモノクロのものを使うのがおすすめです♪
④フレームにいれてしっかり感をだす
壁にそのまま貼るのもラフさがあっておしゃれですが、写真立てや額縁にいれてあえてしっかり感を出してみるのも◎部屋の雰囲気によってはこの飾り方がインテリアとして馴染んでくれるかもしれません♡
この飾り方のコツは余白を残すこと。写真サイズならぴったり入ってもかわいいですが、それより大きめの額縁にいれるならフチと写真の間にスペースがあると抜け感があっていいですよ♪
⑤後ろ姿フォト・顔隠しフォトを撮る
写真のポーズの定番である後ろ姿フォトや顔隠しフォトで推しプリントを使ってみてください♪
まずは顔隠しフォトの撮り方です。印刷した推しプリントを顔の前でもって写真を撮るだけ。カンタンにかわいい推し活ができちゃいますよね♡
後ろ姿フォトもカンタンにできますよ!まずきれいな背景になる壁に推しプリントをマスキングテープなどで貼り付けます。撮影時の自分の頭の斜め上あたりにくるように貼りましょう!そして推しのほっぺに人差し指をおいたり、小顔ポーズのように手を添えたりして写真を撮ったら完成です♪
尊すぎる推しのプリントを部屋に飾って毎日拝んじゃおう♡
いかがでしたか?推しプリントについて、プリントの代表的なやり方から映える飾り方までまとめてご紹介しました。
コンビニのネットプリントを使えばカンタンに推しのプリントを楽しめるとわかりました!また、飾る際にはハンガーなど身近なものを使うだけでもおしゃれになりましたね♪
この記事が推しを愛するみなさまの推し活のお役に立てていたらうれしいです♡最後までお読みいただきありがとうございました。