O
image of eyecatch

国立代々木競技場周辺知識【遠征マニュアル】

国立代々木競技場周辺のホテルやヘアメサロン、カフェなど推し活に関する会場周辺の情報をまとめたので、ライブ遠征の予定がある方はぜひ参考にしてください!

公開日:2023.07.29更新日:2024.02.17

目次開く

    [venue_bag_list_table]

    国立代々木競技場の基礎知識

    キャパシティと座席表

    出典:jpnsport.go.jp

    国立代々木競技場は、2021年に東京オリンピックの会場になったスポーツ施設です。敷地内には第一体育館、第二体育館、インドアプール、フットサルコートがあり、ライブが行なわれるのは主に第一体育館となります。キャパシティは、12,898席(最大12,934席)、外観・構造は世界でも珍しい吊り屋根式で全体がゆるやかな曲線シルエットの特徴ある体育館です。

    スタンド席(1F・2F)8,636席
    車いす使用者(観覧席)介添者等席含む104席
    来賓席34席(最大70席)
    アリーナ席4,124席(最大)
    合計12,898席(最大12,934席)
    出典:jpnsport.go.jp

    最寄り駅とアクセス

    国立代々木競技場の交通情報は以下になります。

    住所東京都渋谷区神南2-1-1
    最寄り駅・JR山手線、埼京線「原宿駅」徒歩5分
    ・JR山手線、埼京線「渋谷駅」徒歩15分
    ・東京メトロ千代田線「明治神宮駅前」徒歩5分
    ・東京メトロ千代田線「明治神宮駅前駅」徒歩5分
    ・東京メトロ千代田線「代々木公園駅前」徒歩10分
    ・副都心線「明治神宮前駅」徒歩5分
    バス
    (主要駅or空港)からのアクセスの例・成田空港(東京スカイライナー)→「日暮里駅」→JR山手線 「原宿駅」(所要時間70分)
    ・羽田空港(京急急行線)→「品川駅」→JR山手線「原宿駅」(所要時間30分)
    タクシーの場合

    国立代々木競技場周辺のホテル5選

    ①ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前

    出典:hotespa.net
    ホテル名ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前
    住所 東京都渋谷区神宮前6丁目24−4
    アクセス・東京メトロ千代田線、「明治神宮前」7番出口より徒歩約6分
    ・東京メトロ副都心線「渋谷駅」13番出口より徒歩約7分
    ・JR「渋谷駅」東口より徒歩約10分
    ・JR「原宿駅」表参道口より徒歩約9分
    TEL03-5774-5489 
    備品・アメニティ温水洗浄機付トイレ・空気清浄機能付加湿器・ドライヤー・冷蔵庫&ポット・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・バスタオル・フェイスタオル・ボディタオル・バスマット・部屋着・衣類用消臭剤
    料金の目安¥14,300(税込)~
    料金などホテルの詳細情報は時期などによって異なる場合がございます。ご利用の際は公式HPや各種予約サイトにて事前にご確認ください。

    ②sequence MIYASHITA PARK

    ホテル名sequence MIYASHITA PARK
    住所東京都渋谷区神宮前6丁目20−10MIYASHITA PARK North
    アクセス・東京メトロ「渋谷駅」B1出口より徒歩3分
    ・JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分
    ・東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」7番口より徒歩8分
    TEL03-5468-6131
    備品・アメニティ洗浄機付トイレ・セーフティボックス・電気ケトル・冷蔵庫・ミネラルウォーター・マグカップ・ヘアドライヤー・歯ブラシ・ナイトウェア・スリッパ・バスタオル・フェイスタオルシャンプー・
    コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープ※カウンターでは綿棒・へアブラシあり。
    料金の目安¥17,860(税込)~
    料金などホテルの詳細情報は時期などによって異なる場合がございます。ご利用の際は公式HPや各種予約サイトにて事前にご確認ください。

    ③ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷

    出典:hotelwing.co.jp
    ホテル名ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
    住所東京都渋谷区宇田川町4−3
    アクセス・東京メトロ各線「渋谷駅」A6b出口より徒歩6分
    ・JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩8分
    TEL03-3461-2773
    備品・アメニティ冷蔵庫・ ドライヤー・洗浄機付トイレ・ボディーソープ・ シャンプー ・リンス ・ハミガキセット ・ タオル・バスタオル ・ナイトウェア・ スリッパ
    料金の目安¥16,800(税込)~
    料金などホテルの詳細情報は時期などによって異なる場合がございます。ご利用の際は公式HPや各種予約サイトにて事前にご確認ください。

    ④渋谷東急REIホテル

    ホテル名渋谷東急REIホテル
    住所 東京都渋谷区渋谷1丁目24−10
    アクセス・東京メトロ各線「渋谷駅」B2出口より徒歩2分
    ・JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分
    TEL03-3498-0109
    備品・アメニティ 歯磨きセット・ ナイトウェア・ 消臭スプレー
    ※フロント横アメニティコーナーに有り。
    お茶セット・ コーヒーセット・ カミソリ・ ヘアブラシ・ 綿棒
    料金の目安¥18,450(税込)~
    料金などホテルの詳細情報は時期などによって異なる場合がございます。ご利用の際は公式HPや各種予約サイトにて事前にご確認ください。

    ⑤JR東日本ホテルメッツ渋谷

    出典:hotelmets.jp
    ホテル名JR東日本ホテルメッツ渋谷
    住所東京都渋谷区渋谷3-29-17
    アクセス・JR「渋谷駅」新南口(埼京線・湘南新宿ライン) 徒歩1分
    ・JR「渋谷駅」ハチ公口、他改札口より徒歩10分
    ※山手線ホームより、駅構内を通り新南改札から徒歩8分
    ・東京メトロ副都心線、半蔵門線、東急東横線、東急田園都市線 「渋谷駅」C2出口 徒歩5分
    TEL03-3409-0011
    備品・アメニティ電気スタンド・卓上ミラー・グラス・マグカップ・くつべら  洋服ブラシ・バスタオル・フェイスタオル・ウォッシュタオル ・ウォッシャブルスリッパ ・洗顔フォーム ・ナイトガウン
    料金の目安¥15,000(税込)~
    料金などホテルの詳細情報は時期などによって異なる場合がございます。ご利用の際は公式HPや各種予約サイトにて事前にご確認ください。

    国立代々木競技場周辺のヘアメサロン3選

    ①MONOTYPE(モノタイプ)

    出典:google.com
    住所東京都渋谷区神宮前2丁目13-1 神宮前2丁目ビル5F
    アクセス・東京メトロ銀座線 「外苑前駅」 3番出口徒歩8分
    JR総武線 「千駄ヶ谷駅 」徒歩10分
    ・都営大江戸線「 国立競技場 」A3出口徒歩7分
    営業時間平日 11:00~20:00
    土日祝日 10:00~19:00
    定休日火曜日
    サロンのホームページhttps://monotype.tokyo/access/
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ade omotesando(アデオモテサンドウ)

    出典:ade-salon.com
    住所東京都渋谷区神宮前5-13-3 田ノ上ハウス1F
    アクセス・東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩3分
    ・東京メトロ「表参道駅」より徒歩5分
    ・JR「原宿駅」より徒歩6分
    営業時間平日 11:00〜21:00
    土 10:00〜20:00
    日祝 10:00〜19:00
    定休日年中無休(年末年始除く)
    サロンのホームページhttps://ade-salon.com/
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ③grico(グリコ)

    出典:hairlog.jp
    住所東京都渋谷区神宮前6-14-12 モード・エス2F ・3F
    アクセス・東京メトロ「明治神宮前駅」4番出口より徒歩4分
    営業時間月~土11:00~21:00
    日・祝10:00~20:00
    定休日無休
    サロンのホームページhttps://grico-h.com/shop/
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    国立代々木競技場周辺カフェ・レストラン5選

    ①CAFÉ 杜のテラス

    住所東京都渋谷区代々木神園町1-1フォレストテラス明治神宮
    アクセス・JR山手線、埼京線「原宿駅」西口出てすぐ
    営業時間 9:00~閉門時間(L.O. 30分前)
    定休日
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ②FUGLEN TOKYO

    出典:fuglencoffee.jp
    住所東京都渋谷区富ケ谷1丁目16−11
    アクセス・東京メトロ「明治神宮駅前」より徒歩16分
    ・東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩4分
    営業時間水~日7:00~25:00
    月~火7:00~22:00
    定休日
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ③cafe nine

    出典:nine9cafe.co.jp
    住所東京都渋谷区代々木5丁目38−6
    アクセス・小田急線「代々木八幡駅」より徒歩3分
    ・東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩4分
    営業時間月~木11:00~21:00
    金~日11:00~22:00
    定休日不定休
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ④小春日和TOKYO

    住所東京都渋谷区富ケ谷1丁目8−3 志田ビル 1F
    アクセス・東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩1分
    営業時間火~金 11:00~19:00
    土日祝 11:00~18:00
    定休日月曜日、他不定休あり
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ⑤SAKKU 茶空

    出典:jinnan.house
    住所東京都渋谷区神南1-2-5 JINNAN HOUSE
    アクセス・JR山手線、埼京線「渋谷駅」または「原宿駅」より 徒歩8分
    ※渋谷消防署付近
    営業時間11:30 – 17:00
    定休日無休
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    国立代々木競技場周辺観光&推し活スポット5選

    ①明治神宮

    明治神宮は、大正9年(1920年)に創建された歴史ある神社で、明治天皇と昭憲(しょうけん)皇太后ご夫妻が祀られています。初詣には例年、日本一の参拝者数が訪れ、相撲の横綱土俵入りでも有名な神社です。また、境内のほぼ中央にある御社殿までは、各入口から約10分かかります。

    多くの樹木に囲まれている敷地内にはミュージアムやカフエも点在します。都会にありなが清々とした雰囲気、空気を感じられるので、推し活の合間のリフレッシュに訪れてみてください♪

    住所東京都渋谷区代々木神園町1−1
    TEL03-3379-5511
    定休日
    営業時間5:00~18:00
    ※日の出、日の入により毎月時間が変更となる
    料金
    アクセス・JR山手線、埼京線「原宿駅」より徒歩1分
    ・東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩1分
    ・小田急線「参宮橋駅」より徒歩3分
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ②原宿竹下通り

    原宿竹下通りは、日本国内はもちろん世界中から人が集まるカワイイ文化の発信地です。ファッションから雑貨、スイーツまで、カワイイがたくさんあるので欲しいものがなくても楽しめる商店街です。スイーツはインスタ映えするものが数多くあるので、ぜひ、カワイイを体験しに立ち寄ってみてください!撮影なども行っているときがあるので、もしかしたら押しに偶然・・・なんてこともあるかもしれませんよ♪

    住所東京都渋谷区神宮前
    TEL
    定休日店舗により異なる
    営業時間店舗により異なる
    料金
    アクセス・JR山手線、埼京線「原宿駅」竹下口より信号渡り徒歩5秒
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ③渋谷スクランブルスクエアSHIBUYA SKY

    渋谷スクランブルスクエアSHIBUYASKYは、渋谷駅直結・直上の高層複合施設にある45Fから屋上までの展望施設です。上空229mから眺める360度の大パノラマからは昼、夜の東京の景色を見ることができ、一息つきたいときは、ハンモックもあるので寝そべることができます!映えることはもちろんなので、推し活の思い出に行ってみてはいかでしょうか♪

    住所東京都渋谷区渋谷2-24-12
    TEL03-4221-0229
    定休日無休 *元旦除く、他不定休あり
    営業時間10:00~22:30
    料金大人1名¥2,200~
    ※webで購入できる日時指定と窓口で購入するチケットがあり。
    アクセス各線「渋谷駅」直結・直上
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ④表参道ヒルズ

    出典:omotesandohills.com

    表参道ヒルズは、2006年に出来た地上6F地下6Fの約100店舗の専門店が集う商業施設と、38戸の住宅と駐車場からなる複合施設です。表参道と言えば、世界を代表するストリート、建物の中は吹き抜けの空間やスパイラルスロープがあり、外壁には長さ250mのLED“ブライトアップウォール”が付いているため、表参道の夜の街の景観を彩ります。屋内外とも、こちらも映えます!アクスタやちびぬいを忘れずに♪

    住所東京都渋谷区神宮前4-12-10 
    TEL03-3497-0310
    定休日店舗により異なる
    営業時間店舗により異なる
    料金
    アクセス・東京メトロ「表参道駅」A2出口より徒歩2分
    ・東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分
    ・JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    ⑤TOWER RECORDS SHIBUYA【タワーレコード渋谷店】

    出典:tower.jp

    タワーレコード渋谷店は、地下1F地上9Fの世界最大級レコードショップです。有名ドラマのロケ地でもあり、たびたびテレビにも出てくるので、知らない人はいないのではと思うぐらいの有名店となります。

    アイドルからKPOP、HIPHOPなどあらゆるジャンルのCD,DVDを豊富に揃えてあり、カフェやイベントスペースも併設されているため、音楽好きにはたまらないスポットではないでしょうか♪押しの曲を探すのもよし、思い出のある懐かしの曲を探すのもよし、刺激的で楽しい時間が過ごせること間違いなしです!

    住所東京都渋谷区神南1-22-14
    TEL03-3496-3661
    定休日不定休
    営業時間11:00~22:00
    料金
    アクセス・JR山手線、埼京線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩3分
    営業時間や定休日が異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。

    遠征初心者さんのための知識

    遠征時のホテルの選び方

    ライブ会場までのアクセス

    white and black labeled box beside green potted plant on white table

    ライブ会場まで徒歩圏内で行けるほうが、会場とホテルを気軽に行き来できるから、忘れ物をしても安心!

    地方の会場だと会場付近にホテルがなかったり、予約ができなかったりするけど、できるだけ電車やタクシーで移動できる範囲で探すようにするのがベストです。

    ライブ終わりは交通手段が混み合うことも忘れずに。

    主要駅までのアクセス

    black patio heater inside building

    特に初めての遠征だと荷物も多かったり、かなり混み合ったりして、体力的に結構疲れるから、新幹線や飛行機などを降りてから近いホテルの方が◎

    主要駅の近くなら、必要なものも現地調達しやすいし、ヘアメサロンも複数あるから万が一準備不足なことがあっても安心です!

    ホテルの設備

    three bottles of shampoo sitting on top of a sink

    せっかくの推しに直接会える現場参戦の機会なら、十分に体を休めれるようにホテルのアメニティやサービスの充実度は大事!

    アメニティなどホテルの設備が充実してれば、少しでも荷物を減らます。

    年に数回の思い出を最高なものにするためにも、他にも自分がリラックスするためのこだわりは妥協しない方が◎

    遠征の持ち物リスト

    ライブ遠征で必要な持ち物は主に以下になります!

    ⚫︎遠征で必須の持ち物

    • 歯磨きグッズ
    • コンタクト・コンタクトケース
    • 着替え
    • 新幹線や飛行機のチケット
    • 撮影用の推し活アイテム
    • 耳栓
    • 酔い止め
    • ビニール袋
    • 化粧品
    • コードレスヘアアイロン
    • 着圧ソックス etc…

    その他にも現場参戦で必要な持ち物リストは上記のoshimoa公式Instagramの投稿でもまとめているので、ぜひ参考にしてください♡

    夜行バス移動の快適な過ごし方

    服装は温度調節ができるゆったり目の服装

    empty brown and white leather airplane seats

    夜行バスは体力的に疲れがちだから、とにかく体を休めることが第一優先!

    しっかり休めて温度調節も簡単にしやすいゆったり目の服装が良いです。

    充電コード・マウスウォッシュ・アイマスクは必須!

    夜行バスの中でしっかり睡眠をとるために、気分転換になるマウスウォッシュや、周囲の視線や光を気にしないためにアイマスクはマストアイテム!

    マウスウォッシュの代わりに、LUSHなどで売ってるマウスタブレットも◎

    長時間の移動でスマホの充電が切れがちなので、絶対にモバイルバッテリーと充電コードは手荷物用のバッグに入れることを忘れずに!

    靴は脱いでむくみ対策!

    person holding coffee mug

    靴を履いたままだと、しっかりと休めないことはもちろん、足のむくみの原因にもなるから、靴は脱いで過ごすと良いです!

    荷物の邪魔にならなければ、バス用に着脱しやすいサンダルとかを持ってくのもあり!

    推し活情報ならoshimoaをチェック!

    記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

    ぜひこの記事を参考にして、みんなの遠征が少しでも最高の思い出になるための役に立てたらとても嬉しいです♡

    Oshimoaでは他にもSNSや記事で推し活に関するお役立ち情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!

    国立代々木競技場周辺知識【遠征マニュアル】 | Oshimoa