\ 編集部イチオシ痛バはこれが結論!【PR】 /
刺さない痛バで作成時間を短縮
缶バッジを複数付けたカバンを痛いバック、略して痛バと呼び、アニメ・ゲームなど2次元オタクを中心に広まっています。イベント会場に持って行くために痛バを作りたい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
可愛くて推しへの愛を周囲にアピールできる痛バですが、痛同じ缶バッジを複数集めるのでお金がかかる・ひとつひとつの缶バッジを刺すので面倒といったイメージがあり、作るのが大変という声が多いのも事実。痛バを組みたいけれど、時間がないから諦めたという声もありました。
今回は痛バを作る手間のひとつである”刺す”作業を省いた刺さない痛バの作り方とあると便利なアイテムをご紹介します!この方法を知っていると痛バを組む時間が劇的に減少します♪
簡単!刺さない痛バの作り方
ここからは刺さない痛バの作り方をご紹介しますが、痛バの作り方に正解はありません。一例として参考にしてくださいね♡カバンと缶バッジ以外のアイテムや痛バ作成に必要な道具は100円ショップで揃うものばかりですよ!
①痛バに入れたいグッズを用意する
まずは痛バのデザインを考え、組みたいグッズを用意しましょう。刺さない痛バのためグッズはコースターやカードなどの缶バッジ以外でも大丈夫です◎同じ種類のグッズ・同じキャラクターである必要はありません!痛バは自分の好きを詰め込めば良いんです♡
グッズの量は痛バの大きさによって変わります。隙間ができないようにグッズを配置したほうが綺麗に見えるので、カバンの大きさよりもグッズが少ない人はレースや造花など隙間を埋めるアイテムの用意をしたほうが良いでしょう。
痛バに入れる用のグッズはそのままでも良いのですが、缶バッジは缶バッジカバーをすると汚れ&傷防止になるのでおすすめ。カバーの上からデコって個性を出す人も多いです。
②カバンの大きさに切ったボードを用意する
次に、痛バの大きさに合わせたボードを用意しましょう。下敷きや硬質ケースといった透明のタイプがおすすめですが、色が付いていても大丈夫!クリアファイルを使用している人も多いですが痛バの軸となる部分なので、折れにくい素材がおすすめです。
百円ショップにはA4・A3など様々なサイズの下敷き・硬質ケースが販売されていますが、カバンとのサイズが合わない場合はカットしておきましょう。カッターやハサミを使う場合はケガしないように気を付けてくださいね!
③ボードにスリーブを貼り付けてポケットをつくる
続いて、先ほど用意したボードにスリーブ等を貼り付けてグッズを入れるポケットを作りましょう。これが刺さない痛バの土台になります。グッズを入れることを想定しつつ、バランスを見ながら作業してくださいね♪
DAISOやSeriaでは様々なサイズのスリーブが販売されているので、グッズの大きさに合わせて選んでください。グッズとスリーブがぴったりのほうが綺麗な痛バに仕上がります。
缶バッジで刺さない痛バを作る場合は丁度良い大きさのスリーブが無いことが多いので、スリーブをカットするのがおすすめです。
④スリーブにグッズを入れる
グッズを入れるポケットが出来たら、どんどんグッズを入れていきましょう♪全てのポケットにグッズを入れたらあとはカバンに入れて完成です。
この方法なら、缶バッジも刺さずに入れるだけなので、とっても簡単に痛バが組めます。時間も刺さない痛バに比べるとかなり短縮!また、同じサイズのグッズであれば入れ替えも短い時間で出来ますよ◎
カバンを逆さにして振り回さない限り、中のグッズが落ちることはありませんので、痛バを持ち歩いている時に大切なグッズが落ちてしまわないか心配という方もご安心を!
刺さない痛バ:あると便利なアイテム
以前は缶バッジで作る痛バといえば、ひとつひとつ刺すのが当たり前!でしたが、最近は刺さない痛バを作るオタクが急増しています。土台を自分で作るのが大変!という方に向けて刺さない痛バを組むための便利グッズも販売しています!
01.コアデ 痛バッグシート
コアデの痛バッグシートは透明のシートに缶バッジを引っかけられる穴が付いているのが特徴です。刺さずに引っかけるだけで痛バが組める&自分で測らなくても歪むことなく綺麗に缶バッジを並べられるのが魅力♡
通常サイズはA4サイズの痛バに対応・57㎜の缶バッジを24個取り付けられるようになっています。A3サイズの痛バを組みたい人は57㎜の缶バッジが63個取り付けられるノンキャラオリジナル痛バッグシートLもあるのでそちらがおすすめです。
事前に缶バッジの個数が決まっているのはグッズを集める時の目安になり嬉しいですよね!コアデは公式オンラインショップの他にも楽天市場やAmazonにも出品しています。
アニメオタクの強い味方であるアニメイトにもオリジナル商品として同じタイプの刺さない痛バシートを出していますので、チェックしてみてくださいね。
02.ザッカーマート A3フリルトートシリーズ専用痛バッグシート
痛バやぬいぐるみ用のコスチュームなど推し活に使えるアイテムを中心に販売しているザッカーマートからは多くのオタクが愛用しているA3フリルトートシリーズ専用痛バッグシートが販売中!
A3フリルトートシリーズ専用痛バッグシートはA3フリルトートシリーズに合わせられたサイズなので、シートを切ったり、隙間を埋めたりする必要がなく、缶バッジを引っかけるだけで簡単に痛バが組めます。
54~57㎜の缶バッジが70個組めるようになっているシートや、75㎜の缶バッジを40個組むシート・54~57㎜の缶バッジを42個組めるA4フリルトートシリーズ専用シートなど様々な種類のシートが用意されています。カバンを購入する際に一緒に買っておくのがおすすめです◎
03.G.triGerオリジナル 痛バ専用テープ
上記では痛バの土台となるシートにポケットを作る方法をご紹介しましたが、土台のシートにテープを貼ってグッズを固定する方法もあります。その際に活躍するのがG.triGerオリジナル 痛バ専用テープ!
G.triGerオリジナル 痛バ専用テープは缶バッジやカードなどを簡単に貼ることができる協力なテープなんです!テープに缶バッジを貼るだけなので不器用さんでも素敵な痛バがつくれます♡
貼ったグッズが落ちないほど強力な粘着力なのにグッズを綺麗に剥がすことができるので安心ですよ!
刺さない痛バで楽しいオタクライフを!
今回は刺さない痛バの作り方&あると便利なアイテムをご紹介しました。いかがでしょうか?時間がかかりそうで作るのを敬遠していた方も痛バを作ってみたくなったのではないでしょうか?
時間をかけていないから推しへの愛が薄いといったこと断じてありません!勉強や仕事で忙しいオタクだからこそ上手く時短しましょう。
ぜひ皆さんも刺さない痛バを作ってみてくださいね♡